Innovative Materials and Processing Research Center

革新的材料・プロセス研究センター

ホーム 研究 革新的材料・プロセス研究センター > News > 先端理工学部 河内岳大研究室の論文が学術誌に掲載され、Front Coverに選出されました。

先端理工学部 河内岳大研究室の論文が学術誌に掲載され、Front Coverに選出されました。

2025.10.22

先端理工学部応用化学課程 河内岳大研究室の論文が、英国王立化学会学術誌 Polymer Chemistry に掲載され、インパクトのある研究としてFront Cover(表紙アート)に選出されました。

この論文では、汎用プラスチックとして知られるポリメタクリル酸メチル(PMMA)が形成するらせん構造の内側に、発光性分子「コロネン」を閉じ込めることで、その発光特性を自在に制御できることを明らかにしました。

この包接構造により、コロネンは通常の溶液状態とは異なる発光挙動を示し、その効率が約7倍に向上するなど、光機能性が大きく変化します。さらに、別の分子(C₇₀)を加えることで、包接されていたコロネンの発光のみを選択的に消光することも可能です。らせん構造内のナノ空間における精密な分子配列と分子間相互作用制御を基盤とした、新しい材料設計の可能性が広がります。

本研究は、高分子らせん構造をナノ空間として活用し、分子の機能を制御する「スマートゲル」材料の開発に貢献するものであり、今後、光学材料、高感度センサー、ナノリアクターなどへの応用が期待されます。

掲載論文はこちら
https://pubs.rsc.org/en/content/articlelanding/2025/py/d5py00796h#!divAbstract